小木人形カタログサイトの内容を刷新しました。
優しいぬくもりを感じていただくよう、工夫をしました。
可愛いアイコンがちょっとおしゃれです。
内容も少しづつ充実し、ネットショップも近日中にOPENいたします。
小木人形カタログサイト
をメインサイト同様よろしくお願いいたします。
お気に入りサイトにお加えいただければ嬉しいです。
(岩槻工業団地内) 赤ちゃん授乳室完備
(岩槻工業団地内) 赤ちゃん授乳室完備
お子さまの成長の節目の行事にお子さまの初正月飾りございます。
お祝いのお届けものとして破魔弓、羽子板飾りを贈ります。
昨日、お問い合わせをいただきました。
初正月飾りの破魔弓、羽子板が贈られてくるのか心配をされていらっしゃる方からのお問い合わせです。
毎年のようにあるお問い合わせの一つです。
「いつに、なったら破魔弓が届くのか」と親元さまから
届けられるのを楽しみに待っていらっしゃるようですが……..。
未だに贈られてこないので、どうしたらよいのか?と言うことです。
お子さまのお正月飾りはお済ですか?
是非!遅くならないうちに贈ってあげてください。
■□ お正月飾りの破魔弓、羽子板は誰が贈りますか? □■
⇒⇒ 一般には親元様が贈ります。
■□ お正月飾りの破魔弓、羽子板はいつまで贈りますか? □■
⇒⇒ 12月の遅くも半ばまでに先様に贈られるのがよろしいですね。
(岩槻工業団地内) 赤ちゃん授乳室完備
今年は日本全国色々なことがございました。
震災、台風など大変なことが重なった年でもありました。
もう師走に入ってさいたま市の行事に十日市が良く知られております。
十日市は武蔵一宮氷川神社で行われる”大湯祭”に併せて開催される酉の市です。
大湯祭とは・・・
武蔵一宮氷川神社の神事の中で最も著名なもので、11月30日から12月9日までを前斎、12月10日を本祭、12月11日を後斎とした12日間に及ぶ長い祭典です。
前斎では毎夜境内にかがり火が焚かれ、この火にあたると無病息災・火防の神徳あずかれると言われています。